2000年代初頭にマイクを握って以来【韻を踏みながら物語る】スキルにこだわりミニアルバム”みどり”を世に送り出したのが2006 年のこと。
続く2007 年には”チェホンのファースト・アルバムという名のアルバム”を発表し日本中にその名を轟かせた。
2008年シングル”LIKKLE MORE -めぐりeye-“を手にメジャーフィールドへ進出。
2009年には多くのヘヴィプレイを得たセカンドシングル”韻波句徒”とメジャーファーストアルバム”RHYME LIFE”において、文字通り音楽シーンに衝撃を与えた。
2010年シングル”CHALLENGER”を経て、アルバム”Road to island”を発表。
同作のラストにクレジットされたリード曲”SAYONARA JAPAN”で記したリリックさながら単身ジャマイカへ。
2012 年、1 年を超える武者修行から帰国しアルバム”Seaview Garden”を発表。
話題曲”Yellow Badman”で新時代の幕開けを告げた。
2013 年に発表したアルバム”A PASSING POINT”では国内豪華客演陣に加え、ELEPHANT MANをフィーチャー、独自の世界観をさらに広げた。
楽曲リリースだけでなく、精力的なLIVE展開と引く手数多のフィーチャリングワークスを経て、
2015 年には日本とジャマイカを往復しながら制作されたアルバム”RE:START”を発表。
リリースツアーとしてNATURAL WEAPON / SHADY と共に47 都道府県を廻る「TEAM WORKS TOUR」を敢行。
デビュー10周年となった2016年にはベストアルバム”BEST”と廃盤になっていた”みどり”の10周年記念盤をリリース。
さらにはフリースタイルダンジョンへの出演を皮切りに、数々のMCバトルにも参戦。
長年培ってきた圧倒的なマイクパフォーマンスと
自らの楽曲をセルフサンプリングして戦う唯一無二のスタイルを武器に、新たなシーンでもその存在感を示した。
2021年MCバトルで戦った句潤 / IDを迎えた”BAD FALLS COME”やレゲエシーンを担う豪華客演陣を迎えた”BUFFALO SOLDIER”、格闘家の平本蓮入場曲”CHAMPION ROAD”など話題曲が多数収録されたアルバム”THE CULMINATION”を発表。
2022年にはTHE FIRST TAKEにて”韻波句徒”を披露し、3800万回を超える驚異的な視聴数を叩き出した。
近年においても”渋谷レゲエ祭 vs 真ADRENALINE 2023″でのMCバトルにおけるレゲエ勢初優勝や
SPICY CHOCOLATE / R-指定との”アガリサガリ”、木梨憲武/ RED SPIDERとの”No Pain No Ggin”などの話題曲でレゲエシーンに衝撃を与え続けている。
